Talking Loudからスタート。Omar、Gallianoと続きます。
色んな音楽のミクスチャ振りがナイスです。
最後のハウスが良過ぎます!
http://www.4shared.com/mp3/Guk_Nqbr/1991_03_30_FM_Transmission_Bar.html
1985年から1991年に掛けて、FM東京で土曜の深夜に放送していた伝説の音楽番組「FMトランスミッションバリケード」のテープ音源をアップします。音質はあまり良くないですが最高です。メイン選曲+DJは富久慧(Satoshi Tomihisa)、古賀明暢(Akinobu Koga)の両氏。JUN MEN提供。 The tape sound source of the legendary music channel "FM transmission barricade" which did midnight broadcasting in Tokyo FM Broadcasting Co., Ltd. over the beginning in 90's from mid 80's.Main selection of music +DJ is Tomihisa Satoshi, Akinobu Koga. Presented by Jun Men.
2012年12月19日水曜日
2012年9月15日土曜日
1990/11/10 FM Transmission Barricade
不思議な世界へ誘う選曲。ハマります。
前半アヴァンギャルド系+後半はブラジル、ワールド系の選曲。
Tom Zeもこの番組で初めて聴きました。
http://www.mediafire.com/?q95mb37eevvbft2
前半アヴァンギャルド系+後半はブラジル、ワールド系の選曲。
Tom Zeもこの番組で初めて聴きました。
http://www.mediafire.com/?q95mb37eevvbft2
ラベル:
avant-garde,
dub,
electronica,
latin,
world
2012年7月23日月曜日
1987/06/20 FM Transmission Barricade
涼しい音楽。現代音楽+elレーベル系
2曲目はどうも間違ってますので知っている方教えて下さい。
大分前に一度アップしましたが、リンクを間違えていたので
再度掲載します。
http://www.mediafire.com/?j52f2vad1czt7wc
1.ワイルド・ライフ ペンギンカフェ・オーケストラ
2.チャント・フロム・ザ・スラシャン・プレイン ヴォア・ビエルガール
3.ダンス1 フィリップ・グラス
4.ダンス8 フィリップ・グラス
5.アララット ミニマル・コンパクト
6.エブリカインダ・ピープル ミント・ジュレップス
7.ウィズ・アンド・ウィズアウト・ユー ルイス・フィリップ
8.ルーズ・ザット・フロング・フェース フローレン・タイムス
9.ハンタ・プロント キング・オブ・ルクセンブルグ
10.ラブ・ボイニガ ラジ・クワルテット
11.ソング2 マイケル・ナイマン
2曲目はどうも間違ってますので知っている方教えて下さい。
大分前に一度アップしましたが、リンクを間違えていたので
再度掲載します。
http://www.mediafire.com/?j52f2vad1czt7wc
1.ワイルド・ライフ ペンギンカフェ・オーケストラ
2.チャント・フロム・ザ・スラシャン・プレイン ヴォア・ビエルガール
3.ダンス1 フィリップ・グラス
4.ダンス8 フィリップ・グラス
5.アララット ミニマル・コンパクト
6.エブリカインダ・ピープル ミント・ジュレップス
7.ウィズ・アンド・ウィズアウト・ユー ルイス・フィリップ
8.ルーズ・ザット・フロング・フェース フローレン・タイムス
9.ハンタ・プロント キング・オブ・ルクセンブルグ
10.ラブ・ボイニガ ラジ・クワルテット
11.ソング2 マイケル・ナイマン
ラベル:
avant-garde,
classic,
new wave,
pop
2012年5月14日月曜日
2012年3月3日土曜日
2011年12月23日金曜日
1989/02/11 FM Transmission Barricade
アヴァンギャルドな選曲。おそらく多くのサウンドトラックを
使用されていると思われるが曲名不明。最後のみPharoah Sanders
の「colors」と分かる。
http://www.mediafire.com/?1r5h8u9zk7pelcc
使用されていると思われるが曲名不明。最後のみPharoah Sanders
の「colors」と分かる。
http://www.mediafire.com/?1r5h8u9zk7pelcc
ラベル:
avant-garde,
jazz,
lounge,
mondo,
pop,
soundtrack,
world
2011年12月10日土曜日
1989/01/15 FM Transmission Barricade
名盤。前半久々の現代音楽+アート系ミュージック。途中パット・メセニーの
フレーズが入る。後半Rare Groove。Gene Harrisの「Losalamitoslatinfunklovesong」
からスタート。こっちも最高。
http://www.mediafire.com/?ro0050hccx1ro0a
フレーズが入る。後半Rare Groove。Gene Harrisの「Losalamitoslatinfunklovesong」
からスタート。こっちも最高。
http://www.mediafire.com/?ro0050hccx1ro0a
ラベル:
avant-garde,
funk,
jazz,
RandB,
soul
2011年11月26日土曜日
1988/11/19 FM Transmission Barricade
前半Jazz,Latin 後半Rare Groove
http://www.mediafire.com/?y7uz72g3lgxthso
http://www.mediafire.com/?y7uz72g3lgxthso
2011年11月6日日曜日
1988/11/12 FM Transmission Barricade
時期が重なるため緊急アップします。23年前の大名盤。
この番組の中でもベスト5に入る程良く聞いた富久氏による選曲。
Garden of edenのアシッドハウスから、TomTom ClubのHIP&HOP、
Paul Winterのロシア系World、Bomb the bassの名曲など無駄な曲が
一つもありません。ジャンル横断とはまさにこの番組の醍醐味。
http://www.mediafire.com/?fn209t9zn9y9rqy
1.フォー・ユー・ブルー ライバッハ
2.シンパシー・フォー・ザ・デビュー ライバッハ
3.ザ・サーペン・イン・ザ・ガーデン ガーデン・オブ・エデン
4.ザ・ゴースト・アップ・ザ・フィースト スタンリー・マイエス
5.チャレンジ・オブ・ザ・ラブ・ウォリアーズ トムトム・クラブ
6.クルスキ・ファンク ポール・ウィンター&フレンズ
7.デスレーション・シング ケン・ノーリ
8.セイ・ア・リトル・プレイヤー ボム・ザ・ベース
9.ダンス・アンド・シェイク・ユア・タンバリン ユニバーサル・ロボット・バンド
10.デュア・ダブ ブレンダ&ザ・ビーチ・ボーイズ
11.アイ・ウォント・ユア・ブレイン テレックス
この番組の中でもベスト5に入る程良く聞いた富久氏による選曲。
Garden of edenのアシッドハウスから、TomTom ClubのHIP&HOP、
Paul Winterのロシア系World、Bomb the bassの名曲など無駄な曲が
一つもありません。ジャンル横断とはまさにこの番組の醍醐味。
http://www.mediafire.com/?fn209t9zn9y9rqy
1.フォー・ユー・ブルー ライバッハ
2.シンパシー・フォー・ザ・デビュー ライバッハ
3.ザ・サーペン・イン・ザ・ガーデン ガーデン・オブ・エデン
4.ザ・ゴースト・アップ・ザ・フィースト スタンリー・マイエス
5.チャレンジ・オブ・ザ・ラブ・ウォリアーズ トムトム・クラブ
6.クルスキ・ファンク ポール・ウィンター&フレンズ
7.デスレーション・シング ケン・ノーリ
8.セイ・ア・リトル・プレイヤー ボム・ザ・ベース
9.ダンス・アンド・シェイク・ユア・タンバリン ユニバーサル・ロボット・バンド
10.デュア・ダブ ブレンダ&ザ・ビーチ・ボーイズ
11.アイ・ウォント・ユア・ブレイン テレックス
ラベル:
avant-garde,
dance,
dub,
electronica,
hip hop,
house,
new wave,
RandB,
rock,
world
2011年9月17日土曜日
1988/05/14 FM Transmission Barricade
2曲目以降前半が特に良い。曲名分かる方
教えて下さい。
http://www.4shared.com/mp3/CtSjONja/1988_05_14_FM_Transmission_Bar.html
1.プライト デヴィッド・シルヴィアン&ホルガー・シューカイ
tr-2:Brian Eno - Sombre Reptiles
http://www.youtube.com/watch?v=gE330s6zhYE
tr-3:Lonnie Liston Smith - Desert Nights
http://www.youtube.com/watch?v=t_TrkACigaQ
tr-5:Was Not Was - Shadow And Jimmy
http://www.youtube.com/watch?v=WQHdYbHYpPs
tr-6:Deodato - September 13
http://www.youtube.com/watch?v=-CKVUT41VQU
tr-7:the break boys - and the break goes on
http://www.youtube.com/watch?v=uit8WhT0XVM
tr-8:Simon Harris - Bass (How Low Can You Go)
http://www.youtube.com/watch?v=43YGbhwBHds
tr-9:Sweet Charles - Soul Man
http://www.youtube.com/watch?v=Xa2BdC98rRk
tr-10:America - Slow Down
http://www.youtube.com/watch?v=7F-1X63xsqI
tr-11:Afrika Bambaataa & Family - Clean Up Your Act
http://www.youtube.com/watch?v=XM9DWo9mph8
教えて下さい。
http://www.4shared.com/mp3/CtSjONja/1988_05_14_FM_Transmission_Bar.html
1.プライト デヴィッド・シルヴィアン&ホルガー・シューカイ
tr-2:Brian Eno - Sombre Reptiles
http://www.youtube.com/watch?v=gE330s6zhYE
tr-3:Lonnie Liston Smith - Desert Nights
http://www.youtube.com/watch?v=t_TrkACigaQ
tr-5:Was Not Was - Shadow And Jimmy
http://www.youtube.com/watch?v=WQHdYbHYpPs
tr-6:Deodato - September 13
http://www.youtube.com/watch?v=-CKVUT41VQU
tr-7:the break boys - and the break goes on
http://www.youtube.com/watch?v=uit8WhT0XVM
tr-8:Simon Harris - Bass (How Low Can You Go)
http://www.youtube.com/watch?v=43YGbhwBHds
tr-9:Sweet Charles - Soul Man
http://www.youtube.com/watch?v=Xa2BdC98rRk
tr-10:America - Slow Down
http://www.youtube.com/watch?v=7F-1X63xsqI
tr-11:Afrika Bambaataa & Family - Clean Up Your Act
http://www.youtube.com/watch?v=XM9DWo9mph8
2011年8月3日水曜日
1987/12/05 FM Transmission Barricade
日向敏文みたいな人もチョイスされてます。
2曲目のラヴァーズロックが気分です。
http://www.mediafire.com/?vffu77cmkfw0797
1.小夜花 日向敏文
2.ラブ・ウォント・レット・ミー・ウェイト トレバー・ウォーターズ
3.ゴーイング・バック・トゥ・マイ・ルーツ オデッセイ
4.トマト・グロッツ ヨーク・ビッグ・ファンターズ
5.ネイティブ・ニューヨーク オデッセイ
6.ブルー・オブ・ヌーン デビッド・シルヴィアン&坂本龍一
7.テクノ・ワルツ ムスキ・ベノスタ
8.ジェネリーク・ドゥ・ファン ジュルジュ・デレリュ
9.ファイアー・アンド・フォーエバー 日向敏文
10.タイム・ボム シャック
2曲目のラヴァーズロックが気分です。
http://www.mediafire.com/?vffu77cmkfw0797
1.小夜花 日向敏文
2.ラブ・ウォント・レット・ミー・ウェイト トレバー・ウォーターズ
3.ゴーイング・バック・トゥ・マイ・ルーツ オデッセイ
4.トマト・グロッツ ヨーク・ビッグ・ファンターズ
5.ネイティブ・ニューヨーク オデッセイ
6.ブルー・オブ・ヌーン デビッド・シルヴィアン&坂本龍一
7.テクノ・ワルツ ムスキ・ベノスタ
8.ジェネリーク・ドゥ・ファン ジュルジュ・デレリュ
9.ファイアー・アンド・フォーエバー 日向敏文
10.タイム・ボム シャック
ラベル:
avant-garde,
chanson,
classic,
dance,
electronica,
RandB,
reggae
2011年7月18日月曜日
1987/09/19 FM Transmission Barricade
フィッシュボーンの底抜けなSKA
http://www.mediafire.com/?f1rtaj0zdl0dzg0
1.ハング・オン・セント・クリストファー トム・ウェイツ
2.スパイズ デュアン・エディ
3.アイ・アム・ウィズ・ユー レスター・ボウイ
4.シクスティーズ ブラック
5.ドクター・ヴァン・スタイナー イエロー
6.ビートロニク スリーディーリー
7.ア・チリング・ティルPt4 ムスターファ
8.ブーガル・イン・ルーム802 ウィリー・ボボ
9.ジャマイカ・スカ アネット・コンチェロ&フィッシュボーン
10.ラガマフィン・ヒップホップ アシャーディー
http://www.mediafire.com/?f1rtaj0zdl0dzg0
1.ハング・オン・セント・クリストファー トム・ウェイツ
2.スパイズ デュアン・エディ
3.アイ・アム・ウィズ・ユー レスター・ボウイ
4.シクスティーズ ブラック
5.ドクター・ヴァン・スタイナー イエロー
6.ビートロニク スリーディーリー
7.ア・チリング・ティルPt4 ムスターファ
8.ブーガル・イン・ルーム802 ウィリー・ボボ
9.ジャマイカ・スカ アネット・コンチェロ&フィッシュボーン
10.ラガマフィン・ヒップホップ アシャーディー
ラベル:
avant-garde,
electronica,
hip hop,
jazz,
new wave,
pop,
reggae,
rock,
ska
2011年7月7日木曜日
1987/08/08 FM Transmission Barricade
ブロンディの「ラプチュア」から。圧倒的な名盤。
http://www.mediafire.com/?8sjcvwbu2fe48ae
http://www.mediafire.com/?8sjcvwbu2fe48ae
ラベル:
avant-garde,
dance,
electronica,
house,
pop,
punk,
RandB,
rock,
soul
2011年7月4日月曜日
2011年7月3日日曜日
1987/07/04 FM Transmission Barricade
曲名を教えて頂きました。多謝です。
http://www.mediafire.com/?zhod43rvcinlmvr
1.サムシング・イン・ザ・シティ マン・ジャンピング
2.ティル・ネクスト・サマー 中西俊博
3.エヴリ・カインダ・ピープル ミント・ジュレップス
4.消え行く足跡 ヤスカズ
5.コロ,コロ,コロ ボビー・マクファーリン
6.ボックス・マン タキシード・ムーン
7.ドクター・ヴァン・スタイナー イエロー
8.ロマン・P タキシード・ムーン
9.ムーン・オン・アイス イエロー
10.モジリアニ ブック・オブ・ラヴ
11.ロウ・ライダー ウォー
12.フラッシュ ホンコン・シンジケート
http://www.mediafire.com/?zhod43rvcinlmvr
1.サムシング・イン・ザ・シティ マン・ジャンピング
2.ティル・ネクスト・サマー 中西俊博
3.エヴリ・カインダ・ピープル ミント・ジュレップス
4.消え行く足跡 ヤスカズ
5.コロ,コロ,コロ ボビー・マクファーリン
6.ボックス・マン タキシード・ムーン
7.ドクター・ヴァン・スタイナー イエロー
8.ロマン・P タキシード・ムーン
9.ムーン・オン・アイス イエロー
10.モジリアニ ブック・オブ・ラヴ
11.ロウ・ライダー ウォー
12.フラッシュ ホンコン・シンジケート
ラベル:
avant-garde,
classic,
dance,
electronica,
pop,
RandB,
ska
2011年6月29日水曜日
1987/06/20 FM Transmission Barricade
涼しい音楽。現代音楽+elレーベル系
2曲目はどうも間違ってますので知っている方教えて下さい。
リンク先間違えていたので修正しました。
http://www.mediafire.com/?j52f2vad1czt7wc
1.ワイルド・ライフ ペンギンカフェ・オーケストラ
2.チャント・フロム・ザ・スラシャン・プレイン ヴォア・ビエルガール
3.ダンス1 フィリップ・グラス
4.ダンス8 フィリップ・グラス
5.アララット ミニマル・コンパクト
6.エブリカインダ・ピープル ミント・ジュレップス
7.ウィズ・アンド・ウィズアウト・ユー ルイス・フィリップ
8.ルーズ・ザット・フロング・フェース フローレン・タイムス
9.ハンタ・プロント キング・オブ・ルクセンブルグ
10.ラブ・ボイニガ ラジ・クワルテット
11.ソング2 マイケル・ナイマン
2曲目はどうも間違ってますので知っている方教えて下さい。
リンク先間違えていたので修正しました。
http://www.mediafire.com/?j52f2vad1czt7wc
1.ワイルド・ライフ ペンギンカフェ・オーケストラ
2.チャント・フロム・ザ・スラシャン・プレイン ヴォア・ビエルガール
3.ダンス1 フィリップ・グラス
4.ダンス8 フィリップ・グラス
5.アララット ミニマル・コンパクト
6.エブリカインダ・ピープル ミント・ジュレップス
7.ウィズ・アンド・ウィズアウト・ユー ルイス・フィリップ
8.ルーズ・ザット・フロング・フェース フローレン・タイムス
9.ハンタ・プロント キング・オブ・ルクセンブルグ
10.ラブ・ボイニガ ラジ・クワルテット
11.ソング2 マイケル・ナイマン
2011年6月28日火曜日
1987/06/13 FM Transmission Barricade
http://www.4shared.com/mp3/MGl9VfbJ/1987_06_13_FM_Transmission_Bar.html
1.ファイア スライ&ロビー
2.サンキュー スライ&ファミリーストーン
3.レット・ミー・ハブ・イット・ホール シンプリー・レッド
4.レプタイルズ・アンド・アイ シュリークバック
5.ユール・ネバー・ノウ スタン・キャンベル
6.レッド・ライツ キュリオシティ・キルド・ザ・キャット
7.パープル・ヘイズ クロノス・カルテット
8.マンスリー・ピンク・シティ ドノバン
9.ウォーク・オン・ザ・ワイルド・サイド ホワイト・ライズ etc
2011年6月6日月曜日
1987/02/22 FM Transmission Barricade
この選曲は良く聴きました。前半のロック調から
坂本龍一の「オネアミスの翼」のサントラまでの流れが
すごく良いです。一転後半のラテン調も当時の寒空を
暖かくしてくれました。
http://www.mediafire.com/?yy4yb9amnwc3052
1.アース・トゥー・ドリス ワズ・ノット・ワズ
2.インターロック ジンジャー・ベイカー
3.ブオイ ミック・カーン
4.ソング・ファースト マイケル・ナイマン
5.ランゲージ・オブ・リチュアル ミック・カーン
6.プロトタイプA 坂本龍一
7.ブラジル クリス・コナー
8.サンバ ジョージ・フェーム
9.ダンセ ルイ・シュディ
10.サレンダー スウィング・アウト・シスター
坂本龍一の「オネアミスの翼」のサントラまでの流れが
すごく良いです。一転後半のラテン調も当時の寒空を
暖かくしてくれました。
http://www.mediafire.com/?yy4yb9amnwc3052
1.アース・トゥー・ドリス ワズ・ノット・ワズ
2.インターロック ジンジャー・ベイカー
3.ブオイ ミック・カーン
4.ソング・ファースト マイケル・ナイマン
5.ランゲージ・オブ・リチュアル ミック・カーン
6.プロトタイプA 坂本龍一
7.ブラジル クリス・コナー
8.サンバ ジョージ・フェーム
9.ダンセ ルイ・シュディ
10.サレンダー スウィング・アウト・シスター
2011年5月11日水曜日
1986/12/06 FM Transmission Barricade
アバンギャルドな選曲。映画「ベティ・ブルー」の
ガブリエル・ヤレドのサントラ等。
http://www.mediafire.com/?1him041l18hw60y
1.ジ・エレファント・アンド・ジ・オーキッド ジョン・ハッセル
2.ザ・ストレンジ・パーティ エッジ
3.ミア・カルパ デヴィッド・バーン&ブライアン・イーノ
4.シネコ・ゼブレ ガブリエル・ヤレド
5.ロウェナズ・シーム エッジ
6.ウェイト ブレンダ&ビーチ・ボーイズ
7.スケッチ・フォー・トゥー・カートロス ペンギン・カフェ・オーケストラ
8.ラキッシュ・パディ ウィリー・クランシー
9.ミュージック・ノンストップ クラフトワーク
10.ザ・カミング エレクトロ・ロボティック・ダブ・オーケストラ
ガブリエル・ヤレドのサントラ等。
http://www.mediafire.com/?1him041l18hw60y
1.ジ・エレファント・アンド・ジ・オーキッド ジョン・ハッセル
2.ザ・ストレンジ・パーティ エッジ
3.ミア・カルパ デヴィッド・バーン&ブライアン・イーノ
4.シネコ・ゼブレ ガブリエル・ヤレド
5.ロウェナズ・シーム エッジ
6.ウェイト ブレンダ&ビーチ・ボーイズ
7.スケッチ・フォー・トゥー・カートロス ペンギン・カフェ・オーケストラ
8.ラキッシュ・パディ ウィリー・クランシー
9.ミュージック・ノンストップ クラフトワーク
10.ザ・カミング エレクトロ・ロボティック・ダブ・オーケストラ
ラベル:
avant-garde,
classic,
dub,
electronica,
new wave,
world
登録:
投稿 (Atom)